ついにスタートした2005年NHK大河ドラマ「義経」
この日本人が最も惹かれる悲劇のヒーロー。その生涯は謎に包まれ、後世の人々の想像力をかき立ててきました。
当サイトは京都在住の管理人がNHK大河「義経」を放送回ごとに追いかけます。ドラマに登場するゆかりの地、史跡、ドラマをもっと楽しむための関連知識、現地を訪れたい方のための周辺ホテル情報や交通情報、その他、京都散策の裏技など、地の利をいかした情報発信をしていきます。

NHK大河ドラマ 義経 同時進行観光ガイド

NHK大河ドラマ「義経」同時進行観光ガイド 〜京都の義経〜

2005.1.9 UP DATE / Open on January 9, 2005
第2回鋭意制作中です(^^;

はじめに

2005年のNHK大河ドラマは「義経」
この日本人が最も惹かれる悲劇のヒーロー。その生涯は謎に包まれ、後世の人々の想像力をかき立ててきました。

今回の原作は宮尾 登美子。氏が数十年あたためてきたテーマだそうである。その「義経」で描くものは”絆”であるとのこと。誕生してまもなく父と死に別れ、幼くして母からも無理やり引き離される。
顔も知らない父親の姿を重ね慕った藤原秀衡の突然の死..、そして血縁としての想いを受け入れられなかったばかりか、最後には命をも奪われた兄頼朝との確執。

特に今回の義経では父としての清盛像も強調されるようで、清盛-義経、頼朝-義経、秀衡-義経、そして秀衡-泰衝、こういった関係を通じて、あるいはそれ以外の人物との関わりも含めて様々な「絆」というものが描かれて行きそうです。親子の絆はもとより人間関係の希薄化が叫ばれて久しいこの時代に、義経の波乱の生涯は私たちに何を語りかけてくれるのでしょうか。



主演はタッキーこと滝沢秀明君(写真右)である。彼の、どこか影のある姿や、遠くを見つめるような深い瞳は、苦悩するヒーロー像にピッタリはまってくれることでしょう。これはかなり期待できそうです。滝沢君自身も義経を演じるにあたっては、目の芝居を心掛けたいと言っています。
脇を固める競演陣も渡哲也を始め、松平健や平幹二朗、中井貴一らベテランががっちり支え、女性陣も石原さとみ、上戸彩、後藤真希とフレッシュかつ華やかな顔ぶれ。




義経の生涯には様々な逸話や名場面といわれるものがあります。天狗との修行、五条大橋での弁慶との出会い、鵯越の逆落としや八艘飛など奇抜な戦術、そして歌舞伎「勧進帳」で有名な安宅関などなど、これら名場面がどのように表現されるかだけでもとても楽しみです。(弁慶との対決シーンはタッキーお得意の宙吊りワイヤーアクション?!)
そのほかにも、平安末期の衣装群、白拍子・静が歌い舞う今様、義経の笛の音色といった映像的・音響的見所、所作や難しい言葉など正統派大河としてもたっぷり楽しめそうです。

さて、そんな大河ドラマをさらに楽しんで頂くために、当サイトは”同時進行的観光ガイド”と銘打ち、毎回放送終了後に、その回ドラマに登場した義経ゆかりの地をピックアップして、関連情報とともに紹介していきます。主に京都、滋賀が中心になると思いますが、可能な限り現地に赴き、生の観光情報を紹介したいと思います。




大河「義経」基礎知識
原作は宮尾登美子の「宮尾本・平家物語(朝日新聞社刊)」である。この中では義経はあくまで脇役に過ぎない。よく勘違いされることだが、NHK出版の「義経」は正確には原作ではなく、大河スタートにあたり原作・平家物語より、源義経をクローズアップしたいわば副読本。宮尾氏による大河の攻略本といえる。どちらも大河ドラマ「義経」鑑賞の楽しみをさらに広げるオススメ本です。

視聴率 (ビデオリサーチ調べ)
1/9 第1回 24.2%(関東) 21.5%(関西)
1/16 第2回 ***%(関東)  ***%(関西)
キャスト
人物関係図
略年表
義経の軌跡
大河ドラマは受信料で作られています。


 お問い合わせ・ご連絡
 kyoto2005@white.livedoor.com
※義経に関しては、史実なのか創作なのかわからない説が氾濫しており、いくつもの解釈が存在する部分もあります。従って当サイトの記事もそのような前提でお読みいただければ幸いです。義経について記した書は、有名な所では平治物語・義経記・吾妻鏡(いずれも作者不詳)などがあります。  (原文は 義経デジタル文庫 が詳しく、参考になります。)

義経ニュース
「義経」は179億円 経済効果、「武蔵」抜く
- 共同通信 / 「義経」をまちおこしに 「一の谷」びょうぶなど初公開−−牟礼で企画展 /香川 - 毎日新聞 - 香川 / 春のJR臨時列車30%増 新幹線など1万5500本 - 共同通信 / 「義経号」で京都観光アピール 京阪電鉄 淀屋橋−出町柳間に - 京都新聞 - 京都 / 宮尾登美子 「宮尾本 平家物語」を語る - Asahi.com

●源義経〜みなもとのよしつね〜(1159〜89)●
源義経画
源義経画(中尊寺所蔵)

メインコンテンツ

このサイトのメインコンテンツについて
大河ドラマ あらすじ
当サイトのエントリーページとなります。毎回放送終了後、その回のあらすじを掲載し、ストーリー中に登場した場所や、出来事に関するの補足説明・解説などを加えます。
義経ゆかりの地
登場した場所や、関連する史跡を訪ねて紹介します。
義経リンク
ストーリー中に登場した出来事や、ゆかりの地で紹介した場所に関するリンクを掲載します。
義経グッズ
ネットで見つけたオススメの義経関連グッズを紹介します。

大河ドラマ原作本

■ 宮尾本 平家物語
宮尾本 平家物語

■ 義経(NHK出版)

原作者・宮尾登美子が綿密な考証をもとに想像力を大胆に働かせ、栄光と悲劇に彩られた義経31年の生涯を評伝風に描く


日経BP社初の分冊百科
「義経伝説紀行」
資料・写真豊富で大河ドラマ鑑賞のお供に最適
義経伝説紀行
Fujisan.co.jpなら今からでも定期購読可能です


大河ドラマ ストーリー <第1話 運命の子>

平治元年(1159)12月26日 京の都は戦火に包まれていた。
藤原信頼に加担して挙兵した源氏が平家との覇権を争った「平治の乱」である。
平清盛(渡哲也)率いる平家軍に敗れた源氏の棟梁、源義朝(加藤雅也)は、都落ちを決め、20騎ばかりの家来とともに馬を走らせ東国へ向かおうとしていた。
20騎のなかには嫡男、鎌倉の悪源太義平、次男朝長、そして12歳の三男頼朝(池松壮亮→中井貴一)がいた。

そこに、小路からひとりの女が乳飲み子をかかえて飛び出す。常盤(稲森いずみ)である。
「殿!殿!」
「常盤か! 我ら是非なきことに相成ったゆえ、都を落ちる!」
常盤は乳飲み子を差し出し「この子が、これが」
「牛若か!」
義朝と牛若(義経)の唯一にして最後の対面だったのだろう。
義朝は腰刀を常盤に渡し「常盤、子らを頼む・・・」
去って行く義朝を呆然と見送る常盤。

つづきを見る...


義経ゆかりの地
ドラマに登場する義経ゆかりの地を紹介します。

牛若丸誕生井
牛若丸誕生井

畑の中にポツンと佇む「牛若誕生の井」。
石碑の裏側に井戸口らしきものが見える 。
  もっと見る...

義経リンク
ドラマの進行とともにリンクを追加していきます。
■ 清水寺
■ 石山寺
■ 六波羅蜜寺
■ 宮内庁ホームページ 歴代天皇陵など
■ 安楽寿院
■ (財)京都市埋蔵文化財研究所 市内の様々な遺跡発掘・調査を行う。


中尊寺宝物館讃衡蔵企画展示室「平泉と義経」展 開催中
平泉には義経主従にまつわる数々の遺品や旧跡が伝えられています。大河ドラマによって脚光を浴びる「義経」が青春を過ごし、最後をむかえた平泉の地に立ち、義経が駆け抜けた時代を感じ取っていただければ幸いです。
会期:平成17年1月15日(土)〜11月30日(水)
場所:中尊寺宝物館讃衡蔵企画展示室  >中尊寺ホームページ
中尊寺 奥州藤原氏三代 金色堂
義経が青春を駆け抜けた、奥州藤原王国の原風景を見に行きませんか?
旅プラザ
中尊寺、毛越寺の中間に位置する平泉唯一の元湯温泉宿。

平泉ホテル武蔵坊\5,400〜
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢15

東北本線平泉駅より徒歩12分、東北新幹線一関駅から車で20分の好立地。郷土の食材をふんだんに活かした料理をお楽しみ下さい。

          他のプランを見る...


義経グッズ
いろいろあります義経グッズ

Click Here!
源義経公 奉納鎧

義経にまつわる鎧に関しては、大山祇(おおやまづみ)神社に義経が奉納したと伝えられている国宝・赤絲縅胴丸鎧(別名:八艘飛びの鎧)が有名です。大山祇神社は数々の武将たちが戦勝祈願と戦勝のお礼にと甲冑や刀剣類などを奉納しており、その数は数万点に及びます。他に源頼朝の紫綾威鎧など見る事が出来ます
源義経が着用したと伝えられる、紫裾濃威(むらさきすそごおどし)の鎧です。  もっと見る...


プライバシー ポリシー

■便利ページ 【実用リンク集】
■仕事に役立つ便利なサイト
■翻訳ソフト・リンク集
■OCN AmiText
■Excite エキサイト 翻訳
■Yahoo! 辞書リンク
■辞典・辞書・翻訳検索
■便利ツール[国語辞典]
■アスキー デジタル用語辞典
■インターネットタウンページ

■地図検索MapFan Web
■駅すぱあと 経路・乗換え検索
■国内線 4社比較 & 路線検索
■お得WEB・・無料サイト集

■@nifty@homepage素材集
■無料イエローページ
■無料素材集のリンク集
■ACR WEB・・・CGIレンタル
■似顔絵イラストメーカー
■壁紙navi

■壁紙fan
■エキサイト壁紙
■壁紙サーチ
■携帯待受 ARTIST JAM
■待ち受け画面サーチ
■スクリーンセーバー博物館
■Excite着メロ
■無料着メロ
■Vector
■窓の杜


 Copyright c 2004 kyoto2005 All Rights Reserved
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送